セピアンテナ

ヒヒが一列に並んで歩く理由。すべては友情のためだった

汚い?でもやっぱりステキな街!観光客が撮影したパリの一面が話題に

大嵐の日に保護した子猫はボブキャットの赤ちゃんだった!翌日無事母親と再会

新種だった!首長恐竜の頭蓋骨の化石がほぼ完全な形で発見される

間も良し、音程ばっちり!猫と飼い主が絶妙な掛け合いで歌う「虹の彼方に」

永久凍土から発見された1万4000年前の子犬、実は絶滅したオオカミだった

一部のブラックホールは、ワームホールである可能性が数学的に示唆される

いったい何が?アメリカの街灯の光が紫色に変化した理由

警察に通報したら忙しいと断られたので、盗まれた車を自分たちで取り戻した夫婦

やはり犬と飼い主は似ている。科学が明かすその理由

ボス犬の圧倒的存在感!喧嘩を売りまくっていた若い犬を一発で抑え込む瞬間

やわらかい電子デバイスを埋め込んだサイボーグオタマジャクシが誕生。脳の発達を追跡

1000年前の船墓から発見されたバイキング時代の女性と愛犬の遺骨、死後も続いた深い絆

これってアレ?オーストラリアの有名なフクロウ像が別の意味で観光客をひきつける

葉っぱが浮いてる?と思ったら枯れ葉そっくりの魚だった!

もはや無敵、2匹のグレート・ピレニーズが子猫を完全にガードするやさしい世界

太陽系の地図が書き換わる?海王星の彼方に準惑星と思われる未知の天体を発見

ナミブ砂漠のど真ん中にピンクの冷蔵庫!しかもちゃんと機能している

サメが巨大なマンタに体をこすりつけ、お掃除ブラシとして利用していた!

かしこいオウムのキバタン、蛇口をひねって水を飲む方法を覚えてしまう

カエル好きに朗報。ヤドクガエルの新種が2種発見される

良く噛まなくてもOK!草食の首長恐竜は丸のみしていたことが腸内化石で明らかに

1万4300年前に地球を襲った史上最強の太陽嵐、古代樹木から判明

432台の歩行ロボットで、7,500トンの建物をまるごと移動!

野生のサイの角を切る施策を行ったところ、密猟が激減、多くの命を救う結果に

植物はミツバチの羽音を聞き、音が多いほどたくさんの甘い蜜を作っていた

猫に育てられたシリーズ。すべての仕草が完全に猫化した犬

7100年前の女性の骨から未知の人類系統のDNAを検出、チベット人の祖先の謎に迫る

太陽に「巨大な顔」が出現、NASAがとらえた驚きの宇宙現象

13歳少年が地下洞窟で発見した地底湖の秘密

玄関先で立っていたアライグマの子が無事保護され自然に帰される(アメリカ)

うれしいニュース、30年ぶりに新種ヤモリを再発見、研究者が特殊部隊さながらの捜索

ゴミ収集作業員と少年の間に育まれた絆。4年にわたる心温まる友情物語

通行人にはもれなく吠える、警戒心の強い番犬だが、1人の少女だけは特別だった

グアテマラで三角形に配置されたマヤの古代都市を発見、1つは天文施設

生成AIは学術論文を誤って要約することが多く、新型モデルはより悪化している

トルコの古代遺跡から5000年前のパンを発見、古代レシピを再現して販売

中国の世界遺産「兵馬俑」の兵士像が観光客によって破壊される

絶滅寸前の飛べないオウム「カカポ」を救え!特殊な人工授精法でヒナが誕生

犬の抜け毛の有効活用。ベランダから放り投げると鳥たちが速攻回収、快適な巣のために

1500年前の地図を手がかりに東ローマ帝国時代の「失われた都市」を発見

腸に働く善玉菌「プロバイオティクス」からバッテリーを開発、有毒な残留物を残さず消滅

ロボットに汗と体温、心拍を持たせて人間らしい感情を与えようとする試み

アザラシのテレビゲーム実験で明らかになった、濁った海でも方向感覚を失わない理由

ミーアキャットも気持ちが良いと、猫がゴロゴロするようにかわいい声で鳴く(要音声)

トルクメニスタンの「地獄の門」、半世紀を経て炎が大幅縮小と発表

ビッグバンは宇宙の始まりではない?ブラックホールの内部から誕生したとする新説

子供たちが落書きし放題?と思ったらKFCとお菓子会社の広告だった(スペイン)

引っ越しで置き去りにされた犬、空っぽの家の前で家族の帰りを待ち続ける

猫はにおいで知っている人と知らない人を嗅ぎ分けることができる(日本の研究)

異種愛炸裂。犬とエミューが仲良く暮らす世界線が存在する

ホテルの清掃に特化したロボットが誕生!人手不足解消なるか?

触るとバリバリ音がする。プラスチックゴミをお腹いっぱいに詰め込んだ鳥たち

カラスが少年に見事なサッカーパス!ロナウジージョならぬクロウジージョか?

過去1000年にわたる天体現象の描画を集めたコレクションが興味深い

天の川銀河とアンドロメダ銀河は衝突しないかもしれない。最新シミュレーション結果

チーズが自分で自分を包む?副産物をつかった生分解性パッケージが誕生

頭に魚?花嫁のヘアスタイルが斬新過ぎる!

犬種がわからないほどボロボロの状態で保護された犬、回復後にその正体が判明

1km以上離れた場所から3mmの文字が読みとれるレーザー装置が開発される

まかせたゾウ!川にはまったトヨタSUVを見事陸地まで引っ張り上げた象

ホテルの部屋にドリアンを持ち込んだ観光客、高額な清掃料を請求される(シンガポール)

木からぶら下がっている巨大な白い物体、釣り糸が絡まり危険な状態のダイサギだった

小麦は干ばつのときに助けを求める、化学信号で有益な細菌を呼び寄せていたことが判明

シリアで大量に発見された謎の遺物、約4000年前の赤ちゃん用ガラガラだった

白亜紀の北極では恐竜のすぐそばで鳥が巣作りをしていた。7300万年前の化石で判明

第一次世界大戦時に沈没した米潜水艦、最先端深海探査技術で鮮明に蘇る

ふわふわで長い尻尾、オマキヤマアラシの赤ちゃんが生まれたよ!

人間の意識をコンピューターにアップロードすることは可能なのか?

コンビニのレジかな?アメリカの大学で卒業生の名前の読み上げAI導入、スマホをスキャン

本当に実在するのか?世界各地で語り継がれる「毛皮マス」の都市伝説の真相

NASAが火星の大気と水が消えた原因を初観測、太陽風が吹き飛ばす瞬間を捉える

中国ファストフード店の新メニュー、クリスピーポークの形状があまりにもうんちっちな件

子供を抱いて散歩してたらホームレスに間違えられ通報されたアーティスト男性

怪我した犬がいる!心配した発見者が救助団体に通報するも実際はトラだった(ただしぬいぐるみ)

インドネシアの海底でホモ・エレクトスの化石を発見、絶滅した人類の謎が明らかに

地球の海が暗くなっている、過去20年で光が届かなくなった海域が5分の1に拡大

「お宅のWi-Fiの電波がうちの植物を枯らす」と隣人にクレームを入れられた男性が困惑

フランスの下院で終末期患者の安楽死を認める法案が可決

ベッド下の引き出しを開けたら、猫とセロトニンがあふれ出した!

40年以上、空港で900羽以上のシロフクロウを守り続ける男性の物語

メガロドンはクジラだけでなく、目の前にある獲物を見境なく食べていた

ブタと犬が仲良くサッカーボールで遊んでいるやさしい世界

NASAの火星探査車「パーサヴィアランス」がダストデビルを背景にパシャリと自撮り

稲妻の衝突で放射線バーストの発生を確認(日本研究)

アメリカが「ネットで最も悪態をつく国」第一位。 英語圏20か国の大規模調査で判明

これはママの分、これはパパの分。愛犬が寝る前に行うルーティーンが飼い主の心を溶かす

地球の核には大量の金が眠っていて、少しずつ地表に漏れ出していることが判明

恐竜時代を生きた8500万年前の海生爬虫類が新種として正式認定される

子供たちの動物を大切にする心を育てるため、ロボット犬を導入(ハンガリー)

AIチャットボットに有害な情報を出力させる手口が存在、研究者が危険性を指摘

ヒューマノイドロボット同士がボクシング、初の格闘イベントに向けその戦術を披露

マーモットが三つ巴のストリートファイト、だが彼らなりのルールがあってちゃんと守っている

鳥にも友情のような関係が存在する。血縁関係のない仲間を長期間支えるツキノワテリムク

チキチキペンギンレース会場はこちらです。南極で3羽が競うように走る!走る!

巨大なヨコエビ類「ダイダラボッチ」は世界の深海の半分以上に生息している可能性

AI処理能力が100万倍に、アメリカの研究チームが世界最速の量子トランジスタを開発

オンリーオーストラリア。家に野生のエミューが現れ、プールで泳ぐ

うれしいニュース。テキサス州で長年姿を消していたカナダカワウソを再発見

グイグイいきます!子ヤギがカピバラの子に頭突きラッシュ。これも1種のスキンシップ